当社の所属する小川グループでは、毎週火曜日に「勉強会」と称し
現場管理の社員を集めて色々な勉強をしております。
今回の勉強は、「トランシットの設置の方法」です。
トランシットとは、決められたポイントからの直角を測る機械なの
これを設置するのが、慣れていないとなかなか難しいのです。
↑当社の若手の辻君が、先輩社員の方から設置の指導を受けていま
室内で平たんなので、比較的簡単に設置できます。
↑早速現場にて実践です。
勉強会では5分ほどで設置できましたが、現場では10分以上かか
やはり現場では勝手が違いますね。まだまだ練習の余地ありです。